秋の読書週間行事③「おおきな絵本のおはなし会」
≪第1回≫
○日時:令和2年11月7日(土)午前11時~11時30分
○場所:ありえコレジヨホール2階大会議室
○参加者:子ども2名 大人1名
ソーシャルディスタンスを保ちながらも大型絵本やOHCを活用して絵本を楽しめるおはなし会を開催しました。親子1組の参加でしたが、お子さんの反応がとてもよくて、和やかなおはなし会になりました。おはなし会で使用した絵本は、もう一度読むために借りていかれました。
【プログラム】
1.絵本の拡大投影「ばけばけはっぱ」藤本 ともひこ/著(ハッピーオウル社)
2.パネルシアター「ばけくらべ」山本眞基子・平川静子/構成 安 和子/絵 (有)アイ企画
3.絵本の拡大投影「おべんとうしろくま」柴田 ケイコ/作・絵(PHP研究所)
4.大型絵本「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」工藤 ノリコ/著(白泉社)
≪第2回≫
○日時:令和2年11月7日(土)午後1時30分~2時
○場所:ありえコレジヨホール2階大会議室
○参加者:子ども18名 大人4名
今回のおはなし会には、午前の部に参加した親子が午後の部にも参加。学童さんもソーシャルディスタンスを保ち、きまりを守って参加してくださいました。予定の時間よりも長くなってしまったが、飽きることなく、身を乗り出すように聞いてくれました。久しぶりにおはなし会に参加できて楽しかったと言ってもらえました。
【プログラム】
1.手遊び歌「ハンバーグ」
2.絵本の拡大投影「でんごんでーす」マック・バーネット/文 ジェン・カラーチー/絵 林木林/訳(講談社)
3.絵本の拡大投影「いろりからでてきたくろいて」西本鶏介/文 星野イクミ/絵(すずき出版)
4.手遊び歌「べんけいが」
5.絵本の拡大投影「ひげたさん」山西ゲンイチ/作・絵(徳間書店)
6.大型絵本「もりのかくれんぼう」末吉暁子/作 林明子/絵(偕成社)
≪第3回≫
令和2年11月15日(日)午前10時30分~11時
○場所:ありえコレジヨホール2階大会議室
○参加者:子ども4名 大人5名
1歳半~7歳の子ども連れ親子4組が参加され、おはなしだけでなく合間の手遊び歌も楽しんいただきました。皆さんの反応もよく、楽しいおはなし会になりました。
【プログラム】
1.手遊び歌「ハンバーグ」
2.赤ちゃん向け大型絵本「おめんです」いしかわ こうじ/作・絵(偕成社)
3.絵本の拡大投影「おなかのなかで」島野 雫/作・絵(教育画劇)
4.絵本の拡大投影「たべてみたい!」いしい ひろし/著(白泉社)
5.手遊び歌「キャベツの中から」
6.大型紙芝居「なんにもせんにん」巌谷 小波/原作(童心社)