読書週間イベント ●親子講座●
「えほんDEダンス!」
・日 時:10月24日(日) 午後1時30分~2時30分
・講 師:田中 真知子氏(保育士ダンサー/Club SUNDeW)
・場 所:布津公民館 2階 講堂
・参加者:子ども14人 大人6人
Macchi(まっち)先生(田中真知子さん)をお呼びして絵本とダンスが融合した、”よみきかせ”ならぬ”よみおどり”の教室を開きました。先生と一緒に絵本にあわせて、歌にあわせて、体いっぱいを使って表現します。みんなきゃいきゃい笑いながら先生の動きを真似していて、とても楽しそうでした。お母さんも一緒になって張り切って踊っていました。
「はらぺこあおむし」(エリック・カール/作 偕成社)を使ったダンスはみんなで考えました。先生の「『泣く』ってどんなポーズがいいと思う?」といった問いかけに、みんな考えながら色んなポーズを取っていました。先生も「それいいね!」「あ、そっちもいいね!」と感心した様子。一つ一つの場面の踊りを自分たちで考え、最後はお母さんたちの前で披露しました。
休憩をはさみながら1時間、音楽や絵本の読み聞かせを聞きながら体を動かしてまさに芸術の秋でしたね。絵本の新たな魅力も発見できたのではないでしょうか。