和にふれる ~おはなし会&和楽器~
日 時:1月8日(土)午後1時30分~ 3時
参加者:子ども 46名 大人 7名
講 師:三根 真希子氏
★プログラム★
1.絵本『おみくじ』 音楽:紅茶の妖精/チャイコフスキー作曲
2.篠笛紹介
3.長崎弁『三枚のおふだ』 音楽:古城、バーバ・ヤーガ/ムソルグスキー作曲
4.紙芝居『さらやしきのおきく』
音楽:プロムナード、グノーム、ブイドロ/ムソルグスキー作曲
4羽の白鳥の踊り/チャイコフスキー作曲
5.和楽器体験(琴)
6.講師創作絵本『かわぴーとまいごのまみぃ』
音楽:Song Of Life/リベラ作曲
講師に音楽教師で元声優の三根真希子氏をお迎えし、「和にふれる~おはなし会&和楽器~」を開催しました。
舞台をみているような迫力ある読み語りと一緒に、場面に応じたクラシック音楽が流れ、おはなしの
世界にぐいぐいと引き込まれていきました。
和楽器体験では、4人ずつ順番に琴を弾いてみました。普段あまり触れることがない和楽器は、
はじめて体験される方も多かったようです。美しい音色で奏でる『さくら』に感動した、
貴重な時間となりました。
教えてくださった三根先生、参加していただいた皆様、ありがとうございました。