日時:令和元年8月31日(土)午前10時半~11時
場所:加津佐図書館 おはなしコーナー
参加者:こども14名 大人9名
★内容★
1.手遊び「ころころたまご」
2.絵本「モグモグとらちゃん」 新井 洋行/作・絵 小学館
3.絵本「くっついた」 三浦 太郎/作・絵 ぐま社
4.手遊び「あんぱん しょくぱん」
5.絵本「こどものとも0.1.2 ブップ ブープー」[2017]-6 福音館書店
6.手遊び「むすんで ひらいて」
7.絵本「いいこいいこ」 きむら ゆういち/作・絵 ひさかたチャイルド
8.手遊び「てをたたきましょう」
9.大型絵本「なにをたべてきたの?」 岸田 衿子/文 佼成出版社
10.絵本「とんたんイスたん」 新井 洋行/作・絵 大日本図書
11.絵本「こどものとも0.1.2 たべたのだーれだ?」 [2016]-8 福音館書店
★感想★
今日は久々に若木保育園の0歳~1歳児11名と先生、
他に、親子3組の親子が来てくれました。
知っている本だとそれぞれに本を指さし「知ってる!」
といった表情やしぐさでアピールしてくれました。
食べ物絵本が続いたからか、「次の絵本はなんだろう?」と
目をキラキラさせている姿は本当に可愛かったです。
だんだん言葉も出てきていて、動物が出てくるところでは、
「これはなーにー?」と聞くと、
うさぎの真似や犬の鳴き声を真似したりと、
おはなし会に参加するたびに成長しているのが感じられました。
一般で参加してくれたあかちゃんは、園児と一緒に
ひと時を過ごしました。
図書館のおはなし会で園児と交流もできたので良かった
と言って帰られました。