8月20日(土)午後2時~ 加津佐保健センターコスモピアにて、
夏休み工作、3回目「プラカップの風鈴」作りを開催しました。
夏の風物詩、風鈴を自分で模様をデザインして作りました。
「このカップは百均でうっとるよ!」「家でも作ってみる!」と言う子もいました。
絵を書いたり、マスキングテープを貼ったり
センスが光っていました。
何個か作って、音色を楽しむのもいいですね!
自分で作った鈴の音はどうだったかな?
8月20日(土)午後2時~ 加津佐保健センターコスモピアにて、
夏休み工作、3回目「プラカップの風鈴」作りを開催しました。
夏の風物詩、風鈴を自分で模様をデザインして作りました。
「このカップは百均でうっとるよ!」「家でも作ってみる!」と言う子もいました。
絵を書いたり、マスキングテープを貼ったり
センスが光っていました。
何個か作って、音色を楽しむのもいいですね!
自分で作った鈴の音はどうだったかな?