7月28日(土)13時~14時30分加津佐保健センターコスモピアにて、
毎年大好評の規行先生の科学教室を開催しました。
今回のテーマは、「ころりん」
重さや大きさの違う2種類の缶を坂道で転がすと、どんな缶が速く転がるか?
予想をたてて、みんなで理由を出しあってから実験しました。
先生からは、「間違えないと発見は出来ないぞ!」どんどん間違えていいんだと
アドバイスがあり、子ども達は、色んな予想をたてて意見を発表していました。
実験後、ガリレオの紙芝居を読んでいただいたあとに、
ガリレオは「重力による物体の落下速度はその物体の質量の大きさに依らない」
ということを実際にアポロ15号が月へいって、 羽根とハンマーの落下実験をした
様子を写した動画を最後に見せてもらいました。 大人も子どもも、
思わず「なぜだあ!」と叫びたくなるかも、と先生は 言っていましたが、本当にそんな実験でした。