秋の読書週間行事『 スタンプ版画でマスクをつくろう! 』
~おはなしとスタンプ版画で版画のみりょくを体験しよう!~
♦日 時:11月3日(木・祝)午後1時30分~3時45分
♦場 所:西有家カムス3階 ホール
♦講 師:池田 俊彦氏(アートビレッジ・シラキノ)
♦参加者:子ども・16人 大人・10人
秋の読書週間行事として、南島原市にゆかりのある”版画”をテーマに講座を開催しました。
講師としてアートビレッジ・シラキノエデュケーターの池田俊彦さんにお越しいただきました。
まずは版画の絵本の紹介や、南島原市と版画のつながりについて池田さんの解説も交えながらお話しました。
お話の後は、実際にゴム版を使って版画体験を行いました。
みんなそれぞれデザインを考えて、彫刻刀で版を彫っていきました。
小さい子も保護者の方と一緒に頑張って彫っていました。
版ができたら和紙やマスク、トートバッグなどに刷っていきます。
上手くできたら「わあー!」と歓声が上がるほどみなさん版画を楽しんでいました。
「こんな体験他ではできないので、とてもよかったです!」と嬉しいお声もいただきました。