図書館講座
「和ろうそく絵付け体験」
日時:10月 29日(日) 13時00分~14時30分
場所:カムス3階 視聴覚室
参加者 子・ 3人 / 大人 9人
今回、西有家図書館では「和ろうそくの絵付け体験」を企画し、本多木蝋鉱業所より代表の本多俊一氏を
講師にお招きし、和ろうそくの絵付けを体験しました。
講座が行われる室内で、行燈にともされた和ろうそくの灯りが揺らぐ中、和ろうそくについてのお話があり
ました。それから、和ろうそくにそれぞれが描きたいものを、初めての絵付け体験♪
お店では決して買うことのできない、とても素敵な1本が出来上がりました。
最後に、和ろうそくの灯りのもとでの「ろうそくいっぽん」の読み語りは、いつもとは違う雰囲気を
かもし出し、話を聞いている皆さんのお顔は癒されたような表情でした。
講師の本多氏の「島原藩の伝統産業である木蝋の明かりをともし続けたい」という思いが、今回参加された
方々のもとで灯されて引き継がれていくことでしょう。